デイサービスセンター
へき楽園デイサービスセンター
ご利用者を送迎車輌でお迎えし、明るく楽しい雰囲気の中で、入浴や昼食の提供等、日常生活のお世話や機能訓練を行っています。また、レクリエーションや趣味活動のほか、利用者相互の交流、心身機能の維持回復を援助する日帰りサービスです。
- 通所介護事業(通常規模型事業所)
要介護認定が要介護1~要介護5と認定された方 - 介護予防日常生活支援総合事業(通所型サービス)
要介護認定が要支援1・要支援2及び事業対象者の方

事業所情報information
事業所名 | へき楽園デイサービスセンター |
---|---|
事業所番号 | 3578000113 |
利用定員 | 25名 |
電話番号 | 0837-37-4177 (FAX) 0837-37-4188 |
営業日 | 月・火・水・金・土曜日 (12月31日~1月2日を除く) |
サービス提供時間 | 9:30~16:30 |
通常の事業の 実施地域 |
長門市(旧日置町)、長門市西深川、長門市油谷蔵小田の一部(上蔵小田) 及び長門市油谷久富の一部(長久・荒人・稲石・植松・新別名)の地区 |

レクリエーション

作品

作品

作品

作品

作品

作品

食事
サービスの内容Service content
デイサービスの1日
8:30 | ご自宅までお迎え、デイサービスセンターに到着 |
---|---|
9:30 | 朝のあいさつ・お茶・健康チェック |
9:45 | 入浴・整容・水分補給・個別レク(ぬりえ・折り紙等) |
11:40 | 食前体操・健口体操 |
12:00 | 昼食・自由時間 |
14:00 | レクリエーション |
15:15 | おやつ・お茶 |
15:30 | カラオケ |
16:30 | デイサービスセンター出発 ご自宅まで送り |
送迎
デイサービスセンターの職員が、専用車にてご自宅まで送迎します。
健康チェック
・血圧・脈拍・体温等の健康チェックをして、今日の健康状態を記録します。
・それにより入浴が可能か不可能か判断します。
入浴
・健康チェック後の入浴となります。
・入浴後、水分補給・整髪を行います。
一般浴室 → 温泉を利用しています。
機械浴室 → ご利用者の心身の状態により、機械浴槽を利用して入浴できます。
・入浴後、水分補給・整髪を行います。
一般浴室 → 温泉を利用しています。
機械浴室 → ご利用者の心身の状態により、機械浴槽を利用して入浴できます。
昼食・おやつ
・食事前に健口体操を行い、食物が喉をスムーズに通過するようにします。
・栄養バランス・健康・嗜好を考慮したバラエティに富んだ献立を、食べやすく提供します。
・15:15には、おやつを出します。
・栄養バランス・健康・嗜好を考慮したバラエティに富んだ献立を、食べやすく提供します。
・15:15には、おやつを出します。
利用料金表はこちら
(令和6年6月1日改正)
(令和6年6月1日改正)
利用者を募集しています
スタッフ一同

食事(栄養バランスに配慮してます。)

工作(創意工夫を生かしてね。)

浴場(温泉に浸かって、ゆったりと。)
ご相談・お問い合わせContact
デイサービスをご検討のご本人・ご家族のみなさま
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
へき楽園へお電話でのご相談もできます。
電話番号0837-37-4177
または携帯電話 080-2893-3608